SSブログ

#054 [Untitled Photographs]

nice!(15)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

at a glance #172 [風景写真]


_SDI1157.jpg





sd Quattro 随分と安値でびっくりなんですが、
シグマのサイトの作例見てみると、やっぱりなんちゅーか。。粉っぽい?
もちろん等倍で見ての話で、dpQの時もそう思ってたんですが、photoshopで
シャープを2,3回掛けたような感じに見えるんですよねぇ。
webでの見栄えでそうしてるのかもしれないですが、どーなのかなぁ。
Merrillはダメなとこもあるけど、粉っぽいって感じはないので、それもあって
なかなかQuattroには触手が伸びないってのがあります。(一番はデカイって事ですがw)
シグマの作例(赤いドカティの寄り)でSFD機能ってのがあって
(7ショット露光合成らしいけどどんだけのファイルサイズになんだろ?SPP動くのか??)
それだと粉っぽくなくていい感じです。AUTOで現像したやつは一番ネムイけど、
ノイズレスで自由度が高そうです。
これが普通に1ショットで撮れればいいんですけどね~

そう思うとニコンやらキヤノンはフツーにそつない画像を提供してくれるんだなぁと思います。
仕事で使うにはやっぱりそれが一番で、どこでも普通に写る安心感が必要です。
それってすごい事なんだなーと。どこも出っ張りがなくて丸い感じ。

でも、いつも丸いばかりじゃやっぱりつまらないので、
イガイガのあるようなシグマのカメラにも惹かれるんですよね。
foveonは解像番長のように言われてますが、自分としては
解像感はもちろんですが、「色」。普通にクリアに調整しようとしても、
色の「濁り」や「雑味」のようなものが残る気がして、そこが好きで使っています。
シャキシャキシャープなデジタル画像なんだけど、どこか予想しきれないアナログ感が
あるように思えて、かったる〜いSPPで現像してても飽きないんですよね。
逆に言うと、普通に調整できないから仕事じゃ使えませんw
仕事のデータをSPPで現像してたら納期に間に合いませんw
でもシグマが気になるんですよね~

気になると言えば、富士が中判デジタル出すって噂もあるみたいで。
ハッセルと富士はHシリーズ一緒にやってたから、本当っぽいですね。
次のフォトキナが9月らしいので、そこで出してくんのかな~ 楽しみです。

なんかこう、いろんなカメラが出てきてワクワクします。
デジタルも熟成してきたし、フィルムもまだやれるし。
それが自分的には大げさに言えば生きる事のモチベーションにもなりますw
今の時代に生きててよかったw


でも、どんなすごいカメラ買っても使っても、写真が撮れるって事だけなんですけどね(笑)





_SDI1721-2.jpg







nice!(13)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

うつろい [花写真]


_IGP2670.jpg




ハッセルからついに中判ミラーレスが発表されましたねぇ。Hasselblad X1D。
なんといっても軽量、コンパクト。本体重量が725gだそうで、
PENTAX645の約半分!です。大きさも35フルサイズ一眼のペンタ部分削った感じで
昔のマミヤ7なんかよりちょっと小さいくらいですかね。これはそそります。
本体にシャッターはなくてレンズシャッターみたいですが、手ぶれ防止にいいだろうし、
いつの間にかレンズシャッターも最速1/2000秒とかで切れるんですね。
ストロボ全速同調。これはいいなぁ。
価格も大幅に安く。。 つーてもHシステムなんかと比べての話なんで、おいそれと
買えるもんでもありませんが。

国産メーカーもこれに続いて大きいセンサーのミラーレスとか出してくんのかなぁ?
でも、35より大きいセンサーのカメラが欲しいって人がどれ位いるんですかね?
中判デジタルでスナップなんかを撮る意味ってあんのかな。
(昔アラーキーがマキナ67使ってたりしてたけど、それはちょっと違う気がする)
シノゴ担いで山に登ったりする人達にはもってこいでしょうが、少数派ですしね。
まぁいいや。

ハッセルもちょっと前のソニーのカメラにデコって価格つり上げて売ってた時は
大丈夫か? て思ってましたが、これは本気路線みたいなので安心しました。
また欲しいカメラが出てきましたが。。 この先も5年遅れくらいで付いていければいいかなw




_IGP2678.jpg






 
nice!(9)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

じょうろ [屋内写真]


_IGP2664.jpg




前記事でデジタルプレビューってのが出来るって書いたんですけど
リアルタイムでピント送りが見られるわけではないので、撮って書き込み待って
確認してってやるよりは少し早いんですが。。
あんまし使えないかな(悲)
やっぱりライブビューがいいっす。。まぁ「Z」じゃないからしょうがないなぁ。





nice!(15)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

芍薬 color [花写真]


_IGP2618.jpg




_IGP2629.jpg




_IGP2652.jpg





645D、買ったはいいけどなかなか撮りに行く時間がないので、家で画処理の合間に
ちょっと撮ってみたりしてます。

1枚目と3枚目は PENTAX-D FA645 55mmF2.8AL というレンズで撮りました。
645Dと同時期の発売で、「高水準のデジタル画質を実現しました(Ricoh)」だそうです。
「デジタル画質」って何だ?
確かによく写るし、超音波モーターのAFだし(フツーに早い)とてもいいレンズです。
で、2枚目は、チューブを付けたハッセルのPlanar 80mm F2.8 nonT* です。
比べるとコントラスト、シャープネスも確かに劣りますがワタシ的には全然オッケーです。
柔らかくて人物なんかには逆にいいんじゃないかと。
まぁ晴れの屋外で逆光なんてとこはアレですけど。
製造番号調べたら、45年前に作られたものみたいです。
45年間、どんな光を見てきたんだろうか? なんてロマンチックな事は思わないですがw
自分と同い年くらいのレンズがデジタルでもフツーに使えるってのは嬉しいです。

あと、カメラ側ですが、こういう物撮り的なものにはやっぱりライブビューが欲しいなぁと思いました。
645Dはライブビューがないので、マニュアルレンズはもちろんですが、AFレンズも合焦はするけど、
ピントが花びらの先なのか奥なのかはファインダーではちょっとわからないです。
55mmでも開放付近ではピントもかなり浅いので、1枚撮って(書き込み遅い)確認して
ピントずらしてまた撮って。。な感じです。
ゆっくりやって下さいってカメラなんですかね。
まぁ昔、シノゴでポラ切ってた事を思うと爆速ですからねw

*ここまでは昨日書いた。


で、今日初めて取説をパラパラ見てたら、デジタルプレビューなるものがある事が発覚!
なんだそれ?初めて聞いたけど? と思ってやってみると、シャッター押す前にデータは
記録されないけど、露出や色味も確認できて、拡大してピントもチェックできるんだそうな!
すごいじゃないか!PENTAX!


取説はちゃんと読みましょう。


はい。。






nice!(11)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

worker #10 [人物写真]


img122-2.jpg



家具デザイナー Yさん





nice!(11)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。