SSブログ

645 [その他]


3_69167.jpg




PENTAX645Dです。
もう発売から6年も経つんですねぇ。
今更感がだいぶですが、ようやく手の届くとこまで来たので買ってみました。
ずっと中判デジタルを買うタイミングを探っていたのですが、
いつまでたっても買えるような金額になってこないので、
PhaseOneとハッセルが1億画素のカメラを出してきたところでもうダメだと思い(謎)
半額近くになった645Dです。

センサーサイズが44×33mmなので、中判645とはいえ銀塩645の56×41mmよりはだいぶ小さいです。
中判を使う理由としての大きいフォーマットの圧倒的な感じにはちょっと物足りないんですが。。
なにしろ最近ようやっと645フルサイズの中判デジタルも出てきたのですが、
1億画素のハッセルで400万 Phaseは600万 もちろんレンズは別。アホかって値段です。
まぁあと10年くらいしたらフルサイズ645も手が届くくらいになりますかね。
それまでは様子見で、645Dで遊んでたいと思います。
あと645Dは、もう出てくる事はないkodak製のCCDってとこがオッさんの萌えポイントでもあります。
プラス、マウントアダプターでハッセルのレンズが付くので、これまた萌えポイントです。
でかいカメラでユルめの写真を撮るってのがなんかいいかな〜って思ったり。



_IGP2581.jpg

PENTAX645D+Sonnar150mmf4 T*




話はちょっと違いますが、上のカメラの写真はNikon D3で撮ったものです。
D3はまだ現役バリバリで仕事で使っているのですが、もうNikonの修理対象リストには載ってませんでした。
使い始めたのは2008年だったから、まだ10年経ってないのですが、もう壊れたら終わりなんだ〜と
ちょっとショックです。今更ながらオーバーホールしとけばよかったな〜と。
しかし、いくらデジタルはサイクルが早いとは言え、一応フラッグシップなんだから10年くらいは修理対象に
しておいて欲しいものです。






nice!(15)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

DP零計画 [その他]


_SDI1233.jpg



のっけからですが、「計画」なんてたいそうなものではないです。
DP1MにはGR用のワイコン(GW-3)がフツーに付くというのは前から聞いていたので
ワイコン付けるとどーなの?って話しです。


_P1M0161.jpg



所詮ワイコンでしょ? って思ってましたが、なかなかどうしてキレてます。


でもやっぱり歪曲収差はそれなりにありまして↓

_P1M0054.jpg


水平線を画面上に持ってくると結構目立ちます。
素直な樽型だと直しやすいのですが、いわゆる陣笠型です。
photoshopのレンズ補正で直して行くと、真ん中は凹んで行きますが、
逆に左右が上がってきてしまいます。手動では厳しい感じです。

しょうがないので、レンズ補正の「自動補正」で似た感じのレンズプロファイルは無いかと
いろいろ試したところ、SONYのE19mm F2.8 というのがかなりいい線までいきました。
若干樽型が残っていたので、カスタムの歪曲収差補正で+1〜1.3あたりで見た目まっすぐに
なりました。 それがコレ↓

_P1M0054-2.jpg



周辺の画像を引っ張る事になるので、画質は少し落ちますが、まぁ曲がっているよりはいいかと
自分は思います。

垂直線も気になるので試してみたのがこちら↓

_P1M0204.jpg


補正後↓

_P1M0204-2.jpg


まぁこんなもんですかね。
地面の白線が波打ってるのが気になりますが、まぁワイコンですからw


_P1M0097.jpg


こういう写真がfoveonでフツーに撮れるのが嬉しいです。これはレンズ補正はかけてないです。



超広角の「dp0」は出ないのかな? 
35換算18mmくらいのレンズでビオゴンみたいにまっすぐ撮れるのだったら、クワトロサイズでも
それより大きくても欲しいです。

まぁそれまではワイコンで細々と(笑)


_SDI1227.jpg






nice!(24)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

New Foveon [その他]


_P1M0030.jpg



_P1M0021.jpg



_P1M0025.jpg



自分には新しいけどNEW(クワトロ)ではないです。あしからずです。
もう3ヶ月ほど使ってますが、1Merrill を手に入れました。
なのでもう「Quattro」世代はスルー決定です。
ちょっと高感度が強くなったのは魅力的ですが、画質は自分的にはそれほどでもなかったのと、
一番のネックはやはり大きさですね。カバンに入らないし。
まぁ歴史に残るカメラだとは思うのですが。


_P1M0101.jpg



あと数年でMerrillの画質が陳腐化するとは思えないので、当分コンパクトはこれでいいと
思いました。



_SDI1146.jpg


ちょっとお高いふらにえっくのグリップ(でもやっぱスゲー持ちやすい)と
クワトロ風の安物フードを付けると、けっこうカッコええんじゃないかと一人ご満悦でありますw





nice!(19)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

X100s [その他]


_DSF0142.jpg



X100s使い勝手は上々です。

逆光だとふんわりハイキー素敵です♪

久しぶりに撮る事が楽しいな~と思えるカメラです。

やっぱりカメラは覗いて撮るのがいいですね。






でもちょいと気になるところが…


nice!(19)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

Poor man's Leica [その他]

3_53107.jpg




ずっと気になっていた FujiのXシリーズですが、とりあえずX100s買ってみました。

カメラは「黒」!って思ってるので、ちょっと奮発して black limited editionです。

最初から黒とシルバー選べるように出してくれればいいんですけどね。




3_53101.jpg




プアマンズライカなどと揶揄されたりしてるみたいですが(そもそも比べるなという意見も)

レンズは交換できないし、レンジファインダーではないし、見た目だけですね。

どちらかと言うと、スペック的にはコニカヘキサーな感じ。

コニカが現存していて、カメラ作ってたらヘキサーデジタルはこんな感じだったでしょうね〜。


まだ数カットしか撮ってないので、画質云々はアレですが操作感はすごくいいです。

一眼レフ以外のデジカメでファインダー付きは初めてなんですが、

やっぱり光学ファインダーは気持ちいいです。

ピントが微妙な時はすぐにEVFに切り替えられるところも便利です。

3点支持で撮れて、しかもレンズシャッターなので手持ちでの低速シャッターも

けっこういけると思います。

あと、レンズシャッター活かして、日中シンクロでちょっと変わった写真撮れるかな〜

なんて思ったりしてます。




_SDI1034.jpg


新旧プアマンズライカ(笑)




_SDI1035.jpg


このFUJINONロゴカッコいいっす! 左のFUJIFILMロゴはいらないかなw




この黒バージョンにはサムレストとフードとレリーズボタンがオマケで付いてるのですが、

サムレストって要るのかいな? って思ってたのですが、これがすごくいいです。

右手のホールドが格段に良くなります。右手だけでも撮れそうな感じです。

微妙なのは、すぐ下の背面ダイヤルが使いにくくなる。。

まぁその辺はトレードオフな感じですかね。



今のところ、日々のカメラとしてはとても好感触です!




_SDI1028.jpg






nice!(18)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

28 75 [その他]


4_06800.jpg
Nikon D800+TAMRON A09



4_06799.jpg
Nikon D800+TAMRON A09





標準域のズームレンズを新調した。

TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)(長っ!!)

もう発売からずいぶん経ってるみたいだけど、軽くて小さくておまけに安い!(実売3万ちょっと)

ズームするとびよ〜んと伸びてカッコわるいけどw

重いのはもうイヤだからこれでいいや。

写りも私的には十分です。




_SDI0654.jpg





もう毎度の事ですが、今年も一年あっという間でした。

よいお年を〜








タグ:Tamron A09 D800
nice!(22)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

Merrill [その他]


_SDI0002.jpg



_SDI0005.jpg



_SDI0013.jpg



_SDI0033.jpg
SIGMA DP3 Merrill





さんざん悩んでDP3 Merrillを買ってしまいました。

一番の決めてはキャッシュバックだったのですが(笑)

新しいGRも安くなったGXRも操作性は抜群ですが、当然普通のベイヤーセンサー。

出てくる絵はいいレンズを使った一眼レフと変わりないわけです。

やはり唯一無二のfoveonは虜にしてしまうほど魅力的です。




が、しか~し。

メリルになってどのくらい良くなったのかと思ってましたが、前とあんまし変わりないです。

相変わらずAFは遅いし迷うし、書き込みはいつまでやってんの?ってくらいだし、

その間プレビュー出来ないし、撮れてるかどうかわからないし、ってフィルムカメラか?

ある意味ハッセルの方がレスポンスはいいぞw

ボディのデザインもダッサダさ。(それは見ればわかるけど)

持つ喜びみたいのは...ないです。

どこかにボディだけでも作ってもらいましょうよ。今度のPENとかカッコいいな~

一番びっくりしたのは、話は聞いていたけどバッテリー。

家でちょっと撮って、外出てちょっと撮ったらもうアウト。マジか?!

まさかと思ってもう一個持っていたのでよかったけど、

これじゃあ一日撮ろうと思ったら5個くらいいるぞ。なんてこった。

つーかバッテリー小さすぎるよ。

(GRDと同じバッテリーなんですね。グリップ付けてもっと大きいの入れればいいのに)

こんなカメラ売っていいのか? バッテリーに関しては不良品のレベルですよこれは。


と、さんざん悪口たたくのに買ってしまうオレはアホか。アホだな。



まぁそんなカメラです。イライラしながらたくさん撮りたいです(笑)



_0011961-2.jpg
撮影はGRD4









nice!(17)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

Foveon X3 [その他]


_SDI0591.jpg
SIGMA DP2x





 DP2 Merrill がそろそろ発売という事で、DP2xは販売終了になるらしいですが、
ようやくこのカメラの良さというかfoveonセンサーの良さが分かってきた感じです(今ごろかい!)

使い出して約半年で1000枚弱しか撮ってない(最初は、つーか最近まで使いにくいし、
使いどころもわからなかったから)ですが、普段使いはこれで十分、というかこれがイイと思えます。

jpegに書き出せば、今どきビックリの460万画素。iPhone4の半分くらいの画素数ですが、
ハンパない精細感。独特の色合い。RAWから現像するのが楽しみなデータを記録します。

SPPのタルい操作感や、カメラとしては褒める所がほとんど無いとかw、ダメな所が多い分、
逆に出てくるスゴい画とのギャップがまたいいのかもしれませんが(笑)

DP2 Merrill の実写サンプルが公式サイトに出てますが、近距離で撮られた画像はさすがの精細感で
ウホホッ!って思ったけど遠景や葉っぱの描写がぐずぐずで、ノイズリダクション掛けすぎたみたいに
なってるのは、どうしたんだろう?って思います。

若干ノイジーなところはある感じですが、あんなぐずぐずのfoveonらしさの無い処理で、
全世界向けに出してどうなの?
あれを良しとしてしまうのは、メーカーの姿勢を疑ってしまいます。残念ながら。

遠景がのっぺりしてるのはSD1のサンプル見た時もちょっと思ったのですが、
海外向けにはウケがいいんでしょうかね?

個人的にはDP2よりもDP1のメリルが出たら欲しいと思ってたのですが、
またあんな画像サンプルだったら、ちょっとな〜って思います。

今のうちにDP1x買っとくか。


とりあえず、メリルはまだまだ高いし、DP2xでも十分楽しめるので、しばらくは買う事は無いですかね。

あとはもういっその事、レンズ交換式のDPを出して欲しいです。
レンズは専用設計でX-Pro1みたいな3本あればいいです。
動体が追えないようならAFも要りませんし、絞り優先とマニュアルだけあればいいです。
手ぶれ補正は欲しいかな。
それと外付けでいいから、ちゃんとしたEVFと絞りとシャッター別のコマンドダイヤル。

いろいろ考えるとやっぱりGXRのユニットにするのが手っ取り早いなw

まぁ、それはムリだろうけど、レンズ交換式DPが出たら、もう他のデジカメは要らない! 
と言い切ってしまおう。(GRDは要るw)


Foveon Love! がんばれSIGMA!





_SDI0697.jpg
SIGMA DP2x









nice!(19)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

金環日食 [その他]

_0011002.jpg
GR DIGITAL IV




おや?なんだか形がいびつですね。




と、言う訳で(どういうわけ?)もうバレているでしょうか?




輪ゴムです。

どうもすみません。



今回は特に撮影しませんでした。この前の月食の時に思ったのですが

誰が撮っても同じにしか撮れないだろうなーと。



でも、終わってみて思いました。

一応は写真を生業として生きているものとして、やっぱりそれじゃーイカンだろうと。


アイデア次第で、撮り方なんていくらでもあるだろうし

一生に一度あるか無いかの出来事を記録しておくのは、やはり当然じゃないかと。


ちょっと反省です。



次に東京で見られるのは300年後でしたっけ?

ん〜。ちょっと長生きして頑張ってみます(笑)



一応、本物も載せておきます。GRでもよく見ると写ってました。鬼トリミングですけど。


_0010985-2.jpg



おそまつでした。








nice!(18)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

D800 #2 [その他]

4_00118.jpg
D800  PC-E Micro NIKKOR 85mm f/2.8D


D800テスト撮影です。
レンズは手持ちの中で一番シャープ(たぶん)な PC-Eの85mmです。

真ん中あたりピクセル等倍です↓

4_00118-2.jpg

ピクセル等倍に何の意味があるのか?
まぁ、トリミング耐性があるっていう事ですね。でっかくしても大丈夫。
デザイナーにがっつり切られても大丈夫w
つーか、一回やってみたかったんです、こういうの(笑)



4_00136.jpg
D800  PC-E Micro NIKKOR 85mm f/2.8D


4_00154.jpg
D800  PC-E Micro NIKKOR 85mm f/2.8D



こちらは外で撮ったもの。

4_00027.jpg
D800  AF-S VR Nikkor ED 70-200mm F2.8G(旧型です)


4_00066.jpg
D800  AF-S VR Nikkor ED 70-200mm F2.8G

↑元画像を拡大して行くと左の奥の扉の上、表札の名前が読めました(スゲ〜)



4_00090.jpg
D800  Ai Nikkor 50mm f/1.4S

こちらは20年もののマニュアルレンズ。
全然オッケーです。きれいに写ります。


懲りずにピクセル等倍w

4_00090-2.jpg

フォーカスエイドも使えるし、問題なしです(逆光はしらん)


4_00156.jpg
D800  Ai Nikkor 50mm f/1.4S

近所のにゃんこ。
色収差見えますかね?ヒゲの右側はマゼンタっぽくて、左はシアンぽいです。
まぁそんな事気にしていてもいい写真は撮れません。


というわけで、D800はとてもいいカメラです。


機材ネタおしまい。










タグ:NIKON D800
nice!(14)  コメント(27)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。